ハンドメイドでネット販売したい人はカラーミーが使いやすい
雑貨・アクセサリー・机など様々なものを作り出すハンドメイドユーザーさんが近年増加しております。
展示会などで販売するけども、どうしても月商が伸びないと悩み方も多くいらっしゃいます。だからこそ、「インターネットで販売したい!」けどどうやって販売すればいいのかわからない!という人がいます。
では、今回非ハンドメイドさんの利用者が多いショッピングサービスカラーミーショップの使いやすい特徴をご紹介したいと思います。
なぜそんなに人気なの?
ハンドメイドでものを作りをする女性やクリエイターの方の大半は、個人事業主として販売されている方や副業としてお金を稼ごうと努力している人たちです。
もちろん中には、ハンドメイド1本でご飯を食べている方もいるでしょう。
で、なぜそんなにカラーミーショップを利用してネット販売するのか?
コストが安い
ネット販売を運営できるサービスが詰まったのに最も安いと言えるのです。
具体的に
- テンプレートが豊富
- sマートフォン対応済み
- サイトデザインも自由自在
- 写真が50枚掲載可能
- 電話サポートあり
上記のシステムを月額3000円で利用することができるようになっているのが特徴的です。これ以外にもたくさんのサービスがあります。これだけ使えて3000円は赤字にならないのか心配になるぐらいです。
ハンドメイドは写真が大事
ハンドメイド商材は、オリジナルで作成しているため写真というのは欠かせないツールになるわけです。カラーミーショップは、そのような要望に応えるため、一つの商品に対して写真を50枚まで利用することが可能になります。
他社ではこれだけ大量の画像を掲載しようとすること、別途20000円ぐらい請求されることだってあります。
それに比べてカラーミーショップは50点も画像がアップできてこの価格は安いといえます。
だからこそ、個人事業主や副業でネット販売をされている方には評判の良く人気があるのでしょう。
コストパフォーマンスが優れている
ハンドメイドで材料を集めるためにも経費が掛かってくるものです。できれば、インターネット販売においては安く運営したいユーザが多くいます。
また、メルマガ配信など、他多数の機能が備わってこの金額だからこそハンドメイドユーザーさんに人気がある秘訣です。
初心者でも簡単
はじめてネットショップを開業するために作られたショップサービスと言っても過言ではないでしょう。
商品登録も簡単
商品の登録も簡単。価格設定なども管理画面に入力するだけなので、誰でも簡単に運営することが可能です。
写真なども撮った画像を補正した後にアップロードするだけなのでOKです。誰でもすぐになれるように操作ができます。
ハンドメイドならカラーミーです
私の友人に、椅子や机などのインテリア関係をハンドメイドしている人がいます。その時に、カラーミーショップでネット販売するようにすすめました。
結果、今では月商30万ベースでキープ出来ているみたいで喜んでいます。
「経費も格安で最高だね、こんないいもの教えてくれてありがとう」という風に喜んでいただけています。
ハンドメイドでネット販売したいと悩んでいるなら、私はカラーミーショップからはじめるべきだと思っていますよ~^^